ウインカーポジションユニットの自作
ウインカーポジション(以下ウイポジ)とは、車の前部のウインカー(方向指示器)とポジション(車幅灯)を共用させる機構のことです。
法律や安全性に関わります。もし参考にしていただく場合は、自己責任にて製作・使用をお願いします。私の解釈が違う可能性もあります。
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2009.10.24】〈第二節〉第123条(車幅灯)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_123_00.pdf
道路運送車両の保安基準第2章及び第3章の規則の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示
【2009.10.24】第32条(車幅灯)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/tekiyouseiri/tekiyo_032_00.pdf
色はオレンジのみ。採用した動作は、ポジションスイッチがONで減光し点灯、ウインカースイッチがONで100%点灯し、ウインカー作動時のポジションはOFFという感じです。ウインカー非作動側は、ポジションは点灯したままです。
取り付けて動作させた動画です。
動画
https://twitter.com/hatsukari_k/status/954686161082920960
市販されているウイポジユニットを見てみると、ユニットが1つで灯火まで配線を伸ばす必要があるものがほとんどでした。
私は取り付け作業のしやすさを考え、左右に1個ずつ、灯火付近に取り付けるようにしています。つまり同じものが2つ必要になります。
また、このユニットはLED専用として製作しています。
使用部品
・自動車用リレー MR331-N30 (C接点)
・抵抗 47Ω
・抵抗 1kΩ(ポジション減光用。値とワット数はLEDバルブにより選定してください。)
・電解コンデンサ 16V 2200uF
・ダイオード 1N4148 ×5
LEDバルブは自作品で、OS5OAA5111Aを5個直列で繋ぎ、18mAのCRDで電流を制限しています。 ちなみにこのLEDだと車検の時に色がダメって言われました。
回路図
完成品
防水、防塵のためビニールテープでぐるぐる巻きにしています。中身は↓
参考ページ